urusukuのブログ

とりあえず、思うがままに書いてみます。

おすすめ肩凝り解消法

今年に入ってから、

肩凝りがひどかったんですよ。

 

首から背中にかけてダルさがあるし、少し体勢を変えるとなんだか痛いし。

しまいにゃ頭もズキズキしてくるしでホントにきつい日々でした。

おそらく毎日続くデスクワークの弊害です。

 

肩凝りの原因になること、改めて調べてみたら

こんなこともあるんですね。

  • 寒さ
  • 目の疲れ
  • 精神的なストレス

肩こりの原因 疲れの原因・解消法 | タケダ健康サイト

 冬だったし、下2つも仕事と関連性高いしで

今考えるとコンプリート状態だったのかもしれませんね。

 

 

冒頭で「肩凝りがひどかった」と書きましたが、

今ではだいぶ楽になっています。

 

マッサージ屋さんに行ったりしたのですが

しばらくするとまたキツくなるので

『何とかせねば』と思ったある日、

仕事の合間に肩凝りの治し方を調べて、ちょこちょこ試してたんですね。

 

そしたら、かなり良くなったんですよ。

日常生活を送る中で

「肩凝り」という言葉が脳裏に浮かばなくなるくらい。

 

その中で、一番効いたと思うのがこれです。

temita.jp

私の場合、としか言えないですが

肩甲骨をゆっくり大きく動かすストレッチが効いたみたいです。

肩をくるくる回すヤツはただ疲れるだけでした(笑

 

しかし、先ほども言ったように、

ちょこちょこ試していたのでもしかしたら

他のストレッチとの組み合わせがよかったのかもしれません。

 

皆さんも、肩が凝った時には

藁にもすがる思いで片っ端から試してみるといいかもしれません。

ネットって、悪意ある情報も多いですが役に立つ情報ももちろん沢山あるので。

「趣味・特技」は記入欄を分けてほしい

そう思いませんか?

個人的には全履歴書・プロフィール記入欄を

即刻、改めてほしいくらいの勢いです。

 

そう思う理由と、その弊害をお話しします。

 

理由1.「趣味」=「特技」でないことも多い

「好きこそものの上手なれ」とは言いますけど

好きだからこそ上には上がいるのを知ったり、

好きだからこそ自分の力の無さを知ることもあるじゃないですか。

 

その愛するが故に特技といえない気持ちが表現できないと思います。

 

理由2.どっちについて書いたのかわからなくなる

理由1の続きのような感じですが、

例えば「サッカー」と書いた場合に

大抵の人は

『この人はサッカーが好きで、プレーする方もそこそこやるんだろうな』

という印象を持つと思います。

 

「好きなだけで得意じゃないんだけどな...」というのは

実際に話せばわかりますが、それでも第一印象は拭いにくい感じがあります。

 

やっぱり、個々の頭の中でも

「趣味」と「特技」は無意識のうちに結びついているのです。

 

じゃ、それで何が弊害か。

 

弊害:好きなことを「好き」といいづらくなってしまう

これです。

「趣味」と「特技」が結びついてしまうということは

どちらかが欠けてしまうと、

もう一方の意義も崩れてしまう可能性を孕んでいます。

 

「うまくならないってことは、好きじゃないからなのかな...」

「あの漫画についてそんなに詳しくないってことは、あまり好きじゃないのかな...」

こう思ってしまうということです。

 

趣味というのは本来、

それぞれの人生のオアシスであり、生きる糧になるようなことのはず。

それが心の足かせになり、

その先には趣味が趣味でなくなる未来が待っているなんて...

そんな未来、嫌だ!

(突然の主人公っぽいセリフ)

 

自分が「好きなこと」を自信をもって発信してほしい

ま、結局、何が言いたいかというと、

そんなの気にせず、好きなものを好きと言ってほしいし

言いやすい空気をみんなで作れるといいなということなんです。

 

記入欄が分かれなくとも、好きなことは「好きだ」と

胸を張って言いましょう。

 

趣味となるボーダーラインなんて、

本人の中で自然と決まってくことですから。

否定する時は、意見そのものを。

blog.tinect.jp

記事の中にこんな言葉があった。

反対意見を言うと「和を乱す悪者」になる

筆者はドイツ在住の方のようです。

私は日本から、一歩も出たことはありません*1が、

この空気感を感じたことはあります。

 

肯定派の受け取り方の問題もありますが、

記事にもあるように否定派が核となる意見以外の所に

否定意見を反映してしまうのも問題ですよね。

 

少し話が逸れてしまうかもしれませんが、

個人的に嫌な否定の発言が嫌いな食べ物を指して発される

「それは(人間の)食べ物じゃない」

「好きだという人の味覚はおかしい」というものです。

 

「嫌いだ」「苦手だ」ということをシンプルに言えばいいのに、

どうしてその食べ物や食べ物が好きな人を否定しに行くのか...

 

こんな発言を散々聞いてきましたが

自分からは絶対発したくないなと思う夏の夜です。

 

ちなみに、上記の発言がよく出る私の好きな食べ物は

パイナップルの入った酢豚です。

 

少数派だということはわかっています。

でも、5%嫌いは同志がいるんですよねぇ。

*1:出身地の関係で米軍基地に入ったことはあります(笑

※なぎは弓ヘンに前の旧字の下に刀

私も、30年近く生きてきて数名、
パソコンでスムーズに変換できない苗字や名前の人にあったことがあります。

そういう人は
『自分が有名になって名前を一発で変換できるようにする』
という夢を持っていることが多かったです。

ここでタイトルの一文に話を戻します。

草なぎ*1剛さんがネットで記事に載るたび、
この注意書きがセットで記載されています。

国民的アイドルとして25年活動し、
自身が主演したドラマが何本もヒットし、
一時期は日韓友好の懸け橋的役割を担っていた
あの『草なぎ剛』さんでも一発変換できません。

そこで思うわけです。
登録される漢字が増えることはあるのか、
あるとしたら増やされる基準は何なのか。

もし、知っている方がいましたら教えてほしいです。
私のために。
そして、全国の難読漢字を名に持つ方々のために。

*1:なぎは弓ヘンに前の旧字の下に刀

猫ふんじゃった

猫ふんじゃった」という曲があるじゃないですか。
少しだけピアノが弾ける人が鍵盤楽器の前に立った時にとりあえず弾く曲、
としておなじみのあの曲です。


ふと、思い立ってその歌詞を検索してみました。

http://j-lyric.net/artist/a00126c/l001093.html

童謡とはいえ、なかなかトんでますよね。
まず...子供たちに真似して欲しくない場面が

猫を踏む
 ↓
ひっかかれる
 ↓
悪い猫め!爪を切れ!

という逆ギレ。
これは確実に子供たちに見せたくない光景。

ぜひとも自らの過失を認められる人になりたいですね。


その次に、
猫が甘えた声で擦り寄ってくると許してしまいます。

さっきまでと方向転換をしていますが、
これはこれでよくないですよね。

意志がない。機嫌取りが大事になってしまっている。
おそらく、政治家になった際には
ニートラップなんかにかかってしまうタイプだと思います。


...と、ここまでが1番。


2番はまた別の世界観、ファンタジー。
踏まれた猫が飛んでいきます。ふわふわと。
しかもそれをみて、「明日の朝、降りといで」という冷静そうな一言。

おそらく、踏む⇒飛ぶの流れが当たり前の世界です。
もう訳が分かりません。


この記事を書く時、
初めてこの曲の歌詞を見たのですが意外と面白いですね。
他の曲でもこういうのが見つかったら、
同じような遊びをしたいですね。

あと、この曲は「ねこ」という単語を
帳尻合わせ的に出現させすぎな気がしています。

痴漢容疑で被害を拡げないために

https://togetter.com/li/1113772togetter.com


最近、痴漢・冤罪(?)騒ぎで線路に降りて
多くの人の脚に影響が出たり、
本人が事故にあったりしたこともあって
こういう記事や特集が多いですね。

女性としては不快・恐怖だし、
男性としては社会的存在の危機に晒されるし、
痴漢ってホントに人類の敵ですよね…。

私は男なので、やってないのに疑いをかけられる
男性被害者の話を見聞きするととても怖いんです。やっぱり。

間違われたらどうするべきか。
という議論がよく弁護士さんあたりで展開されていますが、
そんなハプニングにあった時にどうすればいいかわからなくなるはず、
そこで一つ、対策を考えてみました。

それは鉄道会社側が、
痴漢に疑われたときの対処法を発信する。というもの。

「痴漢は犯罪です!」みたいなポスターのように
「痴漢に間違われた方、まずは駅員がお話を聞きます。」といった
駅員が適切な対処をしてれる旨を発信すれば
むやみに逃げて二次災害が起きることをある程度は防げるのではないでしょうか。

もちろん、それには鉄道会社さん側の行動改革も必要なので
広い範囲に広げるのは大変かもしれませんが...


そんなか、満員電車で出社してこようと思います。では!

語呂合わせもピッタリがいい

イムリーさの欠片なんて微塵もないですが
去った5月6日は『ゴムの日』という日だったそうです。

kerokero-info.com

ゴム製品をPRする日として、
語呂合わせでこの日に決まっているそうな。
記念日系は強引な語呂合わせが多い中、文句のない語呂合わせ。
ゴムはラッキーな名前を付けられた気がします。

そんな日もあるんだなぁ...なんて思っていたのですが、
そこで一つの疑問が。

「ゴム」と聞いて『コンドーム』を思い浮かべるようになったのはいつからだろうか。

人生でお世話になっている回数が多いのは
輪ゴムや、パンツの腰のところにあるゴムの方が確実に多い
しかし、「ゴム」と単体で耳にした時に
なぜか脳裏をかすめる「イギリスのレインコート*1

やはり思春期から始まった
性的なことへの妙な熱意がそうさせているのでしょうか。
それとも、私の中に残る中学生がそうさせているのでしょうか。
同じ症状を持っている方がいたら、傷を舐めあいたいものです。

というわけで、
今回は話題として間違った
「フランスの手紙*2」の使い方をしてしまった気がしますが、
皆さんは正しく使ったみずみずしい生活を送ってください。
サイズは長さでなく太さを選ぶんですよ!(なんの呼びかけだ 笑)

コンドームのサイズ・選び方seiryoku-kamen.com


そういえば、サイズの件で少し恥ずかしい思い出があるのですが
それはまたいつか、話せるときが来たら話そうと思います。

では。

*1:フランスではこういう呼び方があるらしいです。

*2:イギリスではこういう呼び方があるらしいです。